日曜の夕方のオフィス街 ~大手町・東京駅・有楽町~

すっかり先週の話ですが、久しぶりに日曜の夕方カメラを持ってフラフラしてきた。

場所はと言うと大手町→東京駅→有楽町といったいわゆる「オフィス街」です。

あくまで私の個人的な嗜好ですが、人気(ひとけ)の無い都会をフラフラするのが好きでして、なぜ好きかと言われればこれと言った答えがあるわけではないですが、なんかあの静けさというか日常そこにあるであろう空気とは違った空気が好きなのです。

あと、光の具合が良いというか、ブルーアワーとか、マジックアワーと言いますが、昼と夜の中間の光というのが何とも言えない雰囲気を醸し出すわけです。基本的に「早朝」のタイミングを狙うのですが時期的に早朝と言ってももう朝5時はすっかり明るい時期で、これからの時期そうした瞬間を狙うなら夕方となるわけです。

震災前はビルや商業施設のネオンなどの人工光もあってこれまたこの時間帯のスナップの醍醐味だったのですが震災後は節電の影響でそういう光景はすっかり見られなくなったのだけどね。

それで歩いて何か面白い物があるかと言われれば、それまた難しい質問で、「何かあるだろう?」と言った塩梅でほぼ無目的に、だいたいの方向だけ決めて歩くだけで、強いて目的を言うならば「それっぽい光」を探す程度。ただ、前述したけどそう言った光との遭遇確率というのは震災前に比べるとやはり減っているので以前よりは撮りづらい。

「撮りづらい」と言っても撮りたい欲求が勝るので、懲りずにウロウロしてしまう。

それで日曜の大手町や東京駅界隈というのは数は少ないけど観光客とホームレスが大半で、丸の内側なんてゴーストタウンと化している。飲食店なんかもほぼ閉まっているか、営業していても開店休業状態の店がほとんど。

一路、大手町から東京駅前をスルーして有楽町へ。

有楽町くらいまで来るとそれなりに人がいる。夕食をどこで食べようか店を探索している観光客らしき人や、結婚式の帰りとおぼしき集団なんかもいたり、やはりいつものオフィス街とはちょっと違う層が目立つ。

かといって有楽町もそれなりに飲食店があるにはあるがこの辺は「日曜日休み」が基本なのでめぼしい店を見つけるのは大変だろうに。

そういえばしばらく有楽町には飲みに来ていない。理由としては「内容に比して高いから」というのが理由で、有楽町と言えば「ガード下」なのだが実はガード下の店というのは「高い」のだ。

ガード下の路上で、ビールケースに座って飲み食いする割にそこいらの居酒屋とさほど変わらない(もしくは高い)値段で行かなくなった。個人的には有楽町は「観光客向け」であって私のような玄人好みのエリアではないのだよ。

---

久しぶりにフラフラと歩いてみて、まぁ、日曜の夕方のオフィス街というのは非日常が味わえることに変わりはなかった。渋谷などの商業施設が密接しているエリアとは違い、平日と休日の線引きを感じることができる。

非日常を味わいたければ「日曜のオフィス街」はそれなりに面白い。

 

 

No related posts.

facebook comments:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

書籍