見るのとやるのじゃ大違い。
昨日「スタジオレッスンの活用」などと書きました。また、「恥ずかしいのでエアロビやらない」とも書きました。
でも、やはり一度はやってみないとダメだろう、ということで参加してみた。
参加したのは50分のクラスで恐らく「低レベルなクラス」と思われるレッスン。
看板には;
「音楽に合わせて無理なく全身を動かすクラスです。ジャンプなど運動強度の高い動きはありません。」
ってなことが書かれていた。
ふーん、楽勝じゃん。
と思っていた。
それで参加している人たちというのがおばちゃんやお婆ちゃんなど、比較的年齢が高そうだったり、見た感じ運動とは縁の無さそうな主婦たちだ。あと少しだけおじさん風な人が散見される程度。
なんか大したことなさそうだな。
と思っていた。ひとまず何事も経験なのでまぁ今回は仕方ないと変な諦めを感じていた。
それで実際に始まってみると・・・・、全然ついて行けない・・・(T_T)
あのステップっていうの?あの足の動きは。これが全く分からない。
完全に一人だけ浮いている。
そもそも初めてだからというのはあると思うがそれにしても酷い。
周囲のおばちゃんたちは出来ている・・・。しかもかなりパーフェクトに・・・。
しかも私は汗だくである。
恐らく、私は同年代の人たちよりも「動けるほう」だと思っていたが完全に誤解だったことが判明。
あのクラスであの運動量ならば・・・・。
筋トレするより体に良いような気がした。
No related posts.
facebook comments: