Category Archives: daily

一つずつ、一つずつ。

ここ一週間ほどの間に、一年以上抱えていた事業上の課題が解決しそうな糸口が見つかった。

その一方、今まで経験したことのないような致命的なトラブルも起こっている。

こうした状況をどう捉えるか?

今、当事務所の事業はディフェンスを固める、正確には固めなければならない状況にあり、やっとその糸口が見えた。

事業主として事業を「継続」させる上で一番重要なのはディフェンスではなくオフェンス。すなわち攻撃サイドに注力することだと思っている。要するに「営業」ね。ただ、ある程度規模が大きくなる、もしくはそのプロセスにおいてオフェンス(=守り)を固める必要が出てくる。

事業活動において「成長期」というのは思春期の男の子が膝が痛むのと同じように、「痛み」が伴う。顧客を失う痛み、従来の取引先を別の取引先に変える痛み、経済的な痛みから精神的な痛みまで様々。

周囲には言い続けているのだが、当事務所の戦略は「マイルド成長戦略」である。急成長させてメディアウケを目指したりもしないし、売上の成長率も良くも悪くもマイルド。「自分の名前で商売しているからこそマイルド成長戦略」なのだけど、それでも前述したような「痛み」は起こる。

そして今の状況としては精神的な痛みより経済的な痛みのほうが「痛い」のである。単純な話が「カネで解決する課題」が圧倒的に多いからだ。その次に来るのが「時間」だったりする。

そこでこういう時、私はどういう精神状態を保つかというと、

「一つずつ、一つずつ」

なのである。あんね、起こった問題、一つずつ解決する努力をするしかないのよね。優先順位はあるにせよ、それでも「一つずつ」なのです。

そんなもんです。

全部が一気に解決する方法なんて無いと思う。地道に、そして誰かに見られることもなく、自分一人で悶々としながら一つずつ解決するしかない。

もうね、超ぉ~~地味です。世間の「起業家志望」みたいな人たちには想像できないくらいに地味です。しかも、サラリーマン時代は決まった日に給料が振り込まれていたような生活と違い、「トラブル一つが命取り」な日々です。そんな状況にあっても;

「一つずつ、一つずつ」

なのです。

そして、「丁寧さ」を忘れずにね。

---(↑の写真について)---

私はよく三軒茶屋に飲みに行くのだけど、4月頃からよく行くおでん屋さんの写真です。「屋台」がそのまま店内に入れられており、客は好きなおでんを取って店主に自己申告するスタイルなのですが、さすがにこれだけ暑いとおでんが売れないらしく(笑)、ついに「エアおでん」になってて笑いました。

ちなみになぜ、このおでん屋さんに行くかというと、三茶で一番!瓶ビールがキンキンに冷えているからなのです。

飲み屋の善し悪しを計るバロメーターの一つに「瓶ビールの冷え具合」があるのです!(←断言w)

逆に瓶ビールがキンキンなお店というのは「呑兵衛の心理を知っている店」ということでもあります。

ご参考?いや!マジでそうだと思います。

ご参考まで。




見える変化と見えない変化 ~元気です♪~

気付けば一ヶ月以上更新してませんね、このブログ。

↑の写真も更新していないしねぇ。。。

そんな中、かなりというか気まぐれ、そして世間は三連休ということで気分転換に更新してみようと思った次第。

ビジネスに限らず、個人の私生活もそうなんですが、第三者からみて、明らかに変化している状態と、本人以外は誰も気付かない変化というものがあるわけです。

特に事業活動においては結果が出るまで外部に言えないことも多いですし、外部に言えるようになるまでの期間というのは短いもの、長いもの両方あるわけです。特に課題の質として重要なものはいろいろ策を講じた結果が出づらいものでもありますし、結果的に費やした時間と費用が無駄になることも多いです。

かくいう私もそんな状況のまっただ中におりまして、分不相応な費用と時間をかけている案件は少なからずあります。また、予算の目処が立つなら費用と時間を投資したいことも多々あります。

この結果が出るか出ないか分からないことに時間と費用を費やすというのはまさに「投資」なわけです。

むろん、リスクを測定しないと投資なんてできませんから慎重にリスク要因を分析するわけですが、そんなのどんなに考えてもパーフェクトなんて無理です。そんなことを教えてくれる本は売られていません。大学、もしくは大学院でもそれっぽいことは教えてくれますが「公式」はありません。

結果的に自分で決めるしかないわけです。

そしてその自分で決断したことを「準備→実践→継続」というプロセスに落とし込むわけですが、これがまー「地味」なんですw

さらにその地味な作業は第三者から見えないのはもちん、変化も見えないです。

なので、こうしてブログの更新が滞ったりしていると「あいつ商売うまく行ってねぇーんじゃん?」とか、「どっか体調でも悪いんじゃね?」などと邪推されてしまうわけですが、実際のところそれらの「憶測」とは全く正反対に、儲かっていないながらも、かなり地味ぃ~にもがき苦しんでますよ、見える変化なんてありませんよ、ということです。

基本的に風呂敷広げてドーン、みたいなこともしませんし、メディアを使って露出を増やすと言うこともしませんよ。

恐らく、当事務所のビジネスモデルの特殊性を理解できる人なんてそんなにいるとは思ってません(※その分苦労が多いのだけど・・・)。

---以下、余談---

以前のように、昼間っからふらふら飲み歩いてそれをブログに書けるようになるにはもう少し時間がかかるかと思われます<(_ _)>




ぼやき。

人生に於いて、

金の無い人生より目標の無い人生のほうが辛い。

と思います。

・・・、こんなことを書くと自分でも赤面してしまいますがw、事実だと思う。

それでどちらも「自分が決めること」なんですな。金も目標も他人は与えてくれませんから。もっと言ってしまえば政治や世の中に対して不平不満を言っている人たちというのは「自分のことを棚に上げている人」ということです。

ただ、残念なことにそうした「他者依存する人々」というのは恐ろしいほどたくさんいて、結果自分の思うようにならないからまたわけのわからないことを言い出す。

この繰り返し。

絶対そこに「ハッピー」は無いです。

だって、そういう人たちは努力してないですから・・・、いや、こういう書き方するとそういう人たちは「(キレ気味に)頑張ってますよ!」って言います。100%ね。

基本的にそういう人と遭遇した場合、その場を去ることにしています(大笑)

だってね、そういう人たちの言う「努力」ってさ・・・、もうね、レベルが低いか、誰かに騙されているか、くらいのレベル。

話している知識も浅いし、根拠もない。聞くだけ無駄!

それで私自身がそういう人と関わって良いことが無いと言うことは人生経験として知っていますので、フェードアウトするんですな。

---

もっと詳細を書こうと思ったのだけど、とりあえずこの辺でやめておこうっとw

やはり「活字」には限界があるわけです。ここで意図している「限界」というのはニュアンスだったり温度感なんだけど、一応、このブログは「細野写真事務所」のブログでして、クライアント含めいろいろな関係者が読んでいるんです。そこであまり変なこと書いてもねぇw

ただ、おかげさまでアクセス数も減少しており、だったら好き勝手に書いてもいいんじゃね?、という気分にもなっており、あわよくば撮影の仕事意外にラジオのお仕事なんかも頂けると嬉しいな、と(笑。特に東京以外のエリア♪)。

ここのところバタバタしていて、本来収益につながるはずのこっちの更新が滞りがちなので、それはそれで良しとして(※良くはないはずだ!)、こっちに好き勝手なこと書こうかなぁ、と思い始めている。

と、いうことで呑みながらぼやいてみた。

ほんと久しぶりに「飲み歩き」を書きたいよぉ~!




事業における「決める」ことの重さ。

5月は公私ともにいろいろとガチャガチャしてたなぁ。

詳しく書けないことのほうが多いのでとりあえず書きませんが、落ち着かないというか、邪魔が多かったというか、いろいろなことが予定通りに進まなかったというか、ね。という

おかげで機会損失もあったし、新たな経験もできた。善し悪しあるけどまぁ、そんな5月でした。

そうは言っても優先順位を下げてしまった業務なんかもけっこうあったりして、遅れを取り戻さないとならないことは明白。

それで5月末からバタバタしていたことが一段落し、次の戦略を打つタイミングになりました。

当事務所のビジネスは急成長を避け、「マイルドな成長」、「着実に前進する」ことを第一にしているので周囲からは展開が遅く見えていそうですが、内部的には地味に進んでいます。ほんと地味ですがw

ただ、そうしたプロセスにおいて一番重要なことは「決める」ことです。

いろいろアイデアを考えたりするのも重要な仕事ですが、そうして出てきたアイデアをやるかやらないかを「決める」ことのほうが重要だったりします。

事業にはとにかく「決めること」が多いのです。

また、決めることというのは近い将来、遠い未来に影響することはもちろんですが、もっと難しいのは結果的にお金(予算)の問題でもあるわけです。実際のところやりたいことがあっても予算の関係で後回しにしたりする案件も多く存在しています。だからこそ優先順位を決めるわけだけど、この優先順位も「決める」わけです。

事業活動、事業オーナーはとにかく決めることが多い。

そしてこの「決める」を避けて事業運営はできないと思うわけ。

ほんと6月は次のステップ、新たなステージに辿り着きたい気分である。

 




自分の身を守る、ということを考える。

具体的には5/19(月)。

私が通っているスポーツクラブ(セントラル用賀店)で起こったことを私のFBに上げたところそれなりに反響がありましたのでまずはそれを転載;

---

さっき、ジムのプールでコース変更(時間帯でコースが変わる)になぜかブチ切れした客がおり、インストラクターに掴みかかりだし、他の客がそれを仲裁しようとしたらその頭おかしい客がそのお客さんの胸元を殴ったのね。
え、これって傷害事件じゃん?
とインストラクターに「すぐ警察呼べ」と言ったんだけど全く対応せず。
周囲の客もドン引きしちゃってんだけど、タダのクレーマー扱いなのね。
それでその客そのまま帰したらしいんだけど、おいおい、大勢の客の目の前で客殴られてんのにスルーするってあり得ないと思うんだけどなぁ。。。

---

そもそも私が行っているここのスポーツクラブは従業員の質が劣悪です。トレーニング機器の管理はもちろん、シャワールームやロッカーもグダグダです。恐らくこのことに気付いている客は多いと思います。

私は日々使う場所なのでインストラクターにはいろいろ注意してましたが改善されません。一部のマナーの悪い客についても客である私自身が言うとそれは「客同士の喧嘩」になるのでインストラクターを通して言ってたんですが一向に改善されません。

それで今回起きたこの事件。

そんなところ行かなければ良いというのが正解ではありますが、近所に他の運動施設はないわけです。もしかすると他のお客さんも「仕方ない」と思って言わないだけかも知れません。

運営している側から言わせれば「独占市場」なんですね。ここが「月額会員ビジネス」の強みであります。こうなると「アホでも運営できる」わけですから。実際、数回店長変わってますが、何一つ改善なんてされません。

そこで仕方なくこうした施設を使う上で、やはり自分の身は自分で守らないとならないんです。言っておきますがセントラルは「上場企業」です。もう「上場企業だから大丈夫」とか言ってる場合じゃないご時世です。コンプライアンスなんて「幻想」です。

私自身、あそこのスポーツクラブには引き続き通いますが、今まで以上にアホな従業員しかいないということを前提に行きますし、おそらくあそこではこうしたトラブルが引き続き起こると思うので常にそこは注意するし、極力関わらない意向です。

帰り際、フロントでもこの事件のことを言いましたが、恐らく内部ではもちろん、本社にも報告していないことでしょう。その後正式に私に何か報告してくれることを願いますがそんなことないでしょう。

間違いなくあのスポーツクラブは死傷者を出すと思います。

それにしても夕方くらいになると子供たちがプールのレッスンしてますが、まさかあそこで「傷害事件」が起きてたとは親は知らないんでしょうねぇ。。。

もし、殴られたのが私なら、警察に通報しますし、あとセントラルの運営責任を問いますよ。当たり前ですが。




休んで何する?

ゴールデンウィーク最終日。

事務所で呑みながら仕事をしております。連休中は事務所、スタジオ、三軒茶屋といういつもとなんら変わらない空間で仕事したり呑んだりしておりました。

これって日常と何も変わらないですw

強いて言うなら馬事公苑のイベントに三日連続行きました、、、、連休中のイベントなんぞはそんなもんです。

自営業というものは、休もうと思えばいつでも休めるんですが、休むとその分収入が途絶えるという商売です。なので「休む」ということになると日頃得られるであろう収入を超える経済的メリット、もしくは精神的メリットが無いと無理なんですな。

旅行にしても実家への帰省でさえ「勿体なくね?」と躊躇してしまうほどです。年老いた両親がいることを考えると連休くらいは帰るべきだと思うんですが、こちらとしては「だったらこっち来てくれない?」となるわけです。ただ、私の両親は現役で働いていますし、そもそも旅行なんてした経験が私の1/100000くらいの人たちなのでもしこちらに来るとなると飛行機の乗り方から不安が募ります。

下手すると、千歳空港まで迎えに行かないと来れないかも知れないレベルですw

話が逸れました。

結局のところ、会社員時代よりメリハリも無く、あの頃ほど飲み歩くこともしておらず、その結果当ブログも昔ほどの精細さを欠いているわけです。

当ブログの読者の皆さんもそうだと思いますが、私自身、それじゃーつまんねーよな、ということで近々久しぶりになんかやろうと思っている次第。

やはりね、「記憶に残る一枚の写真」よりも、「ちょっと笑える些細な日常」を表現したいんですよね。

ただ、わざわざ休んでやることが「(昼間からの)飲み歩き」ってのは一番経済合理性を欠いている気がするんですけどねw




たまに「出張したい」、とか書いてみる。

久しく更新してませんでしたね。。。

コアなファンの皆さんすみません<(_ _)>

呑みに行くにしても近場だし(三茶がメイン)、所用で出かけても近距離で、どちらかというとスタジオとの往復がほとんどです。昨年末は今年は「撮影の仕事を増やそう!」と息巻いておりましたが、蓋を開けてみると断ったり、これと言った営業活動ができていないわけです。

ちなみに言ってしまいますと、今年「も」桜が満開のタイミングを逃し、知り合いのフォトグラファーの皆さんたちが「これでもか!」と言わんばかりにFB上で桜の写真をアップしているのを横目にため息ばかりついている次第。

先日も、小一時間ほど時間ができたので近所の砧公園(花見のメッカ)に練習がてら行きましたがもうね、桜なんてスッカスカですわ。

それでそんな日々の一方、「出張欲求」はありまして、仕事なら地方に行けるのになぁ、と日々なんら行動することもなく願っております。

なんと言いますか、正直、「休暇」で地方(海外含む)行くのってもったいないんですw

私もやっと経営者の諸先輩方が海外行くのに「仕事で」行くのかよく分かりました。当然、そういう諸先輩方は日本で成功しているんですが、かといって「休暇」で海外行こうとしないんです。国内も必要最小限なんですね、これが。

皆さん、とにかく「仕事を創って」るんですよ、行く先々に。

そりゃそうですよね、だって、経営者なんて年中無休だし、地元にいればお金になったり、トラブルに即対応できます(←これを上回るメリットが無いと出かけられない)が、「単なる旅行」はマイナスでしかないですから。

気付くの遅くてすみませんでした<(_ _)>

それで今となってはそういうことに気付いてしまいまして、昔みたいに「ふらーっとどっか行く」ってのはちょっと心理的に抵抗があります。特にうちのような零細個人事務所ですからそりゃ致命的です。

なのでなんか地方に仕事ねぇ~かなぁ~、と何ら行動もせずに思っているわけです。

でも、こうしてブログに書いておけば誰かに気付いて頂けるかも?という淡い期待をしつつ、それが「北海道」ならなお良いですねぇ。

ギャラは応相談ですが税務署に突っ込まれて言い訳できる程度の金額でOK!

・・・、ただ、それでどんな仕事があるんですかね?

撮影?

その場合、東京のクライアントの意向で行くだけになってしまいます。個人的には「地場の企業や人」とお仕事がしたいです。

ワークショップ?

行ったことの無い土地だと事前準備が大変そうな気が、、、札幌はいつかライトな感じのをやりたいとは思ってますが、ただ、どれくらいの人が来るんですかね?w私の知る限り2-3人かそれ以下ですw

いずれにせよ、久しぶりに出張と称して地方の飲み屋巡りがしたいだけだったりしますけどね♪

※仕事よりも打ち上げで盛り上がるタイプですw




「忙しい」ってのは優先順位に寄るんじゃないかい。

日曜日の昼下がり。

どこかに出かけるわけでもなく事務所で黙々と仕事というか作業をしているわけですが、ブログ書いているヒマがあったら他のことしたほうが良いような気がしなくもないのですが、まあ、ちょっと息抜き(?)をかねて。

私自身がそうなんですが、とりあえず「忙しい」って言ってしまうんですよ。ただ、基本的に言わないようにしているのですが、なぜ言ってしまうか?

・・・・、これを書くと自分の首を絞めかねない気がしてきた・・・・。

要するに「体の良い言い訳」なんですな。。。書いてしまった。。。

世間って「忙しい」と言うとけっこう通用するというか、「そうですよねぇ。」みたいな空気になります。もっと言ってしまえば「みんな忙しい」という暗黙の前提みたいなのがあると思いません?仕事で誰かに会うととりあえず「忙しいところすみません。」と言うのが社交辞令、みたいな。

ただ、よくよく考えると、忙しかろうが何だろうが、そんなの「優先順位次第」じゃなかろうか、と。

例えば、好意を抱いている異性とデートの約束ができるなら、おそらく(本当に)忙しくても必死に調整するんじゃないかい?

例えば、仕事上の打ち合わせの日に、体調崩してキャンセルしたことありません?(本当に)重要なら無理して行くでしょ?

などなど。

それで前述しましたが、私はなるべく言わないようにしています。なぜ言わないようにしているかというと、経験上「忙しい」を一回言うと一回チャンスを逃すからです。これは公私に関係無くです。

また、私の知る限り「本当に忙しい人ほど」、「忙しい」と言わないもんです。

一方、何やってんだかわかんないけど「忙しい」という人、いわゆる「お忙氏」という人もいます。忙しい割に儲かっている訳でもなく、羽振りが良いわけでもないんです。こちらもあくまで私の知る限りの話ですし、もしかすると私が軽んじられているだけかも知れませんが、むしろ「何が忙しいの?」と聞きたくなりますw

---

これ以上書くと無駄に敵を増やしそうなので止めますw

とりあえず、「忙しい」という言葉は優先順位に依存する、というお話でした。

(諸兄への補足)

世の中には少なからず「私ヒマなんですぅ~♪」 とか、「一人だしぃ~。」みたいなことを言う女子がいらっしゃいますが、これは奴らの常套手段(専門用語(?)で「撒き餌」と言うw)であり、安易に誘ったところで「忙しい」と言われたらそれは「興味なしのサイン」です♪




書籍